リハビリデイサービス響は従来までのような『介護を受けに来る』ためのデイサービスではなく、『いつまでも介護いらずで過ごす』ためのお手伝いをするデイサービスです。
高齢者の方が要介護状態となる大きな原因である、歩行機能、口腔機能、認知機能を中心に、医療・介護の専門家で構成されたチームで機能向上に向けサポートさせていただきます。
介護保険サービス自体が初めての方でも大歓迎です。是非一度お気軽にお電話、ご見学下さい。
リハビリデイサービス響
リハビリデイサービス響は従来までのような『介護を受けに来る』ためのデイサービスではなく、『いつまでも介護いらずで過ごす』ためのお手伝いをするデイサービスです。
高齢者の方が要介護状態となる大きな原因である、歩行機能、口腔機能、認知機能を中心に、医療・介護の専門家で構成されたチームで機能向上に向けサポートさせていただきます。
介護保険サービス自体が初めての方でも大歓迎です。是非一度お気軽にお電話、ご見学下さい。
施設名 | リハビリデイサービス響 |
---|---|
所在地 |
久留米市津福今町361番地37
|
電話番号 | 0942-46-2311 |
事業内容 | 専門家によるサポートのもと、1日3時間で無理なく運動習慣を身につけ、それぞれの目標に合わせた機能の向上を図ります。 |
営業時間 |
平日 : 8時30分~17時30分 土曜 : 8時30分~17時30分 祝日 : 8時30分~17時30分 定休日 :日曜日/年末年始(12月31日~1月3日) |
サービス利用可能 時間帯 |
3時間以上5時間未満 : 9時15分~12時15分 3時間以上5時間未満 : 13時30分~16時30分 |
損害賠償保険の 加入状況 |
あり |
生活保護者の利用 | あり |
利用者の送迎の実施 | あり(無料) |
---|---|
送迎車輌 | あり |
リフト車輌の設置状況 | なし |
男女共用便所 | 2か所(車椅子対応1か所含む)+男性用便所1か所 |
歩行器 | ご持参ください |
車いす | ご持参ください |
入浴 | ご相談ください |
---|---|
食事 | 弁当の持ち帰り可(実費) |
消火設備等 | あり 消火器2本 |
その他設備 | ウイルス・浮遊菌の紫外線照射による除去システム完備 |
※表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の1割負担の方の場合)です。1単位=10円で算出した概算料金です。正確な料金はお問い合わせください。
※医療・介護一括法(地域医療介護総合確保推進法)の成立により、収入が一定額以上の人は2割又は3割となります。
事業対象者(基本料+リハビリ+口腔訓練など) | 2,104円/月(8回利用した場合) |
---|---|
要支援1(基本料+リハビリ+口腔訓練など) | 2,104円/月(8回利用した場合) |
要支援2(基本料+リハビリ+口腔訓練など) | 3,648円/月(8回利用した場合) |
要介護1(基本料+リハビリ+口腔訓練など) | 5,196円/月(9回利用した場合) |
要介護2(基本料+リハビリ+口腔訓練など) | 5,782円/月(9回利用した場合) |
※事業対象者・要支援の料金は元気デイの場合です。
※地域密着型通所介護の料金になります。
※通所事業所の利用料金は、月間平均利用延べ人数によって定められた規模によって異なります。
利用時間/日 | 3~5時間 | 5~7時間 | 7~9時間 |
要介護1 | 403円 | 606円 | 695円 |
---|---|---|---|
要介護2 | 460円 | 713円 | 817円 |
要介護3 | 518円 | 820円 | 944円 |
要介護4 | 575円 | 927円 | 1,071円 |
要介護5 | 633円 | 1,034円 | 1,197円 |
※通常規模通所介護の場合の料金になります。
※通所事業所の利用料金は、月間平均利用延べ人数によって定められた規模によって異なります。
※おやつ代、食事代、送迎交通費等は別料金となります。
各種追加料金 ※提供有無は事業所にお問合せ下さい/日 | |
入浴介助 | 50円/日 |
---|
※1 個別機能訓練は、機能訓練指導員の職務に専任で従事する理学療法士の1日あたりの従事時間によって異なります(Ⅰ:120分以上、Ⅱ:営業時間全て)
社会福祉法人等による利用者負担軽減制度 | なし |
---|---|
利用者の依頼で、地域外の利用者に対して行う送迎料金、 及びその算定方法 |
事業所より片道10km以下のとき 無料 片道10kmを超えるとき 300円(往復) |
当サービス内で、日常生活に必要な料金、及びその算定方法 |
ご自分で使われるもの等については、基本的に各自持参していただく事としています。 また、機能訓練やアクティビティ活動については出来るだけ金銭的負担が掛からないよう考えておりますが、一部費用の負担(実費)をお願いする可能性があります。 |
デイサービスひびき久留米中央
日帰りで短時間介護を依頼できるサービスです。食事や入浴、レクリエーション、機能維持のための訓練などを行います。
デイサービスひびき久留米中央では体の不自由な方の体力や基本動作能力の獲得、生活機能向上を目的としたリハビリテーションを行います。
また、手話が出来る職員を在中していますので、朗話者の方も利用して頂いています。
仲間が出来る社交の場で気分のリフレッシュをしていただき、精神面での維持向上になればと思っております。
施設名 | デイサービスひびき久留米中央 |
---|---|
所在地 |
久留米市津福本町717番地3
|
電話番号 | 0942-37-6767 |
事業内容 | デイサービスの良い部分である心配りや楽しいレクレーションはもちろんの事、理学療法士を常駐させるなど、リハビリマシンや日常用具を使った機能訓練も充実させています。 |
営業時間 |
平日 : 8時00分~17時30分 土曜 : 8時00分~17時30分 祝日 : 8時00分~17時30分 定休日 :日曜日 12月31日~1月3日 |
サービス利用可能 時間帯 |
2時間以上3時間未満 : 9時15分~16時15分 3時間以上5時間未満 : 9時15分~16時15分 5時間以上7時間未満 : 9時15分~16時15分 7時間以上9時間未満 : 9時15分~16時15分 |
損害賠償保険の 加入状況 |
あり |
生活保護者の利用 | あり |
利用者の送迎の実施 | あり(無料) |
---|---|
送迎車輌 | あり:4台 |
リフト車輌の設置状況 | あり:1台 |
他の車輌の形態 |
あり: スロープ車(6人乗り)2台・ 軽スロープ車(4人乗り)1台 |
男女共用便所(車椅子可) | 2か所(1か所) |
歩行器 | あり |
車いす | あり |
浴室 | 1か所 |
---|---|
個浴 | 1か所 |
その他浴室設備 |
手すり シャワーチェア バスボード シャワーキャリー |
消火設備等 | あり 消火器2本 |
その他設備 | あり 介護用ギャッジベッド |
※表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の1割)です。1単位=10円で算出した概算料金です。
正確な料金はお問い合わせください。
※医療・介護一括法(地域医療介護総合確保推進法)の成立により、収入が一定額以上の人は2割となります。
利用時間/日 | 3~5時間 | 5~7時間 | 7~9時間 |
要介護1 | 403円 | 606円 | 695円 |
---|---|---|---|
要介護2 | 460円 | 713円 | 817円 |
要介護3 | 518円 | 820円 | 944円 |
要介護4 | 575円 | 927円 | 1,071円 |
要介護5 | 633円 | 1,034円 | 1,197円 |
※通常規模通所介護の場合の料金になります。
※通所事業所の利用料金は、月間平均利用延べ人数によって定められた規模によって異なります。
※おやつ代、食事代、送迎交通費等は別料金となります。
各種追加料金 ※提供有無は事業所にお問合せ下さい/日 | |
入浴介助 | 50円/日 |
---|---|
個別機能訓練(Ⅰ)(※1) | 42円/日 |
個別機能訓練(Ⅱ)(※1) | 50円/日 |
若年性認知症利用者受入 | 60円/日 |
栄養改善サービス | 150円/回 |
口腔機能向上 | 150円/回 |
※1 個別機能訓練は、機能訓練指導員の職務に専任で従事する理学療法士の1日あたりの従事時間によって異なります(Ⅰ:120分以上、Ⅱ:営業時間全て)